松本市民の皆さん朗報です♪
2025年04月30日
勤労娘たち(複数形) at 07:18 | Comments(0)
こんにちは

5月1日は松本市市制記念日です
今から118年前の明治40年5月1日に、市制が施行され、松本市が誕生しました。
この日は、誕生の記念として、
国宝松本城・松本市立博物館など市民の方に施設を無料開放されます!

対象施設
松本城天守 ※市民の方は、本丸庭園までは通年無料で入場できます。
市立博物館 常設展(特別展は有料)
旧開智学校校舎・松本民芸館・時計博物館
美術館 常設展(企画展は有料)
梓川アカデミア館
と盛りだくさんです
これを機に松本をめぐってみるのも楽しそうですね♪
松本民芸館
〒390-0221 長野県松本市里山辺1313−1
バス
松本バスターミナルから美ケ原温泉行「松本民芸館」下車徒歩2分
車
長野道松本ICから美ケ原温泉方面へ約20分
松本市時計博物館
〒390-0811 長野県松本市中央1丁目21−15 本町1・2・3丁目公民館
電車JR松本駅より10分
バス タウンスニーカー 東コース「大手門駐車場」下車 徒歩5分
車 長野道松本ICから約10分※当館には駐車場がございません。周辺の駐車場をご利用ください。(駐車券の割引等は行っておりません)
国宝 松本城
〒390-0873 長野県松本市丸の内4 国宝松本城天守閣
電車 JR松本駅から徒歩約15分
バス 松本周遊バス「タウンスニーカー」北コース
「松本駅お城口」発 → 「松本城・市役所前」下車 乗車時間約10分
車 松本ICから約15分
松本市美術館
〒390-0811 長野県松本市中央4丁目2−22 松本市美術館
徒歩
松本駅から徒歩約12分
バス
タウンスニーカーJR松本駅より(市内周遊バス)東コース〔伊織霊水(美術館北)〕下車徒歩5分
アルピコバス 松本バスターミナルより・横田信大線[松本市美術館]下車
梓川アカデミア館
〒390-1701 長野県松本市梓川倭566-12 梓川アカデミア館
車 長野自動車道松本ICから約15分
タクシー JR松本駅から約20分
参考ページ:https://visitmatsumoto.com/event/%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%81%af%e5%b8%82%e5%88%b6%e6%96%bd%e8%a1%8c112%e5%91%a8%e5%b9%b4%ef%bc%815%e6%9c%881%e6%97%a5%e3%81%af%e6%95%99%e8%82%b2%e6%96%87%e5%8c%96%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%82%92%e7%84%a1/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。