QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
勤労娘たち(複数形)
勤労娘たち(複数形)
松本生まれ。
東京吉祥寺に7年間生息。
某ミュージュシャンと某アイドルをこよなく愛する。
仕事よりプライベートの比率が高い。
会社の困ったちゃん。

その他、勤労娘たち複数形でお送り致します。

松本城プロジェクションマッピング間もなく終了です

2025年02月05日

 勤労娘たち(複数形) at 00:01  | Comments(0) | 観光 | イベント | 松本 | 松本城


こんばんは!

松本市の松本城公園で
「国宝松本城天守プロジェクションマッピング2024-2025」が開催されています
現存国宝五城の1つで五重六階の天守の中で最古の国宝松本城の天守や石垣などに、
ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピングが投影されます。

プロジェクションマッピングは3期に分けて展開され、
歴史絵巻や伝統文化、花々などをモチーフとしたデジタルアートの演出を楽しむことができます
また、2024年12月14日(土)~2月16日(日)までは「市街地イルミネーション」も実施され、
千歳橋から大手門枡形跡広場、大名町通りは約8万球の優しく温かな光に包まれていて、
とてもきれいです


。埋橋や黑門も光に彩られ、魅力的なフォトスポットです

天守の演出に合わせた映像が連続投与されるのは
2月16までと残りわずかです!

この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

  


ホテルのこだわり朝食

2025年01月01日

 勤労娘たち(複数形) at 07:03  | Comments(0) | 朝食 | 食べ物 | 松本城
HAPPY NEW YEAR☆




新年明けましておめでとうございます⛩
今年もよろしくお願い致します。

こんにちは☀️

いよいよ2025年がスタートしました
今年は巳年ですね
どんな一年になるか楽しみです。

本日は、ホテルのこだわり朝食のご紹介です 






松本民芸家具が並ぶ落ち着いた雰囲気の朝食会場で、
朝のひと時をお楽しみいただけます。


充実した1日の始まりに、
香り高い挽きたてコーヒーや
栄養バランスのとれたメニューを
ご用意しております♪



モルシャンの朝食で、さわやかな朝を過ごされてはいかがでしょうか。



  


国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024

2024年01月30日

 勤労娘たち(複数形) at 19:13  | Comments(0) | 松本城
こんばんは。1月も残りわずかですね。
マルです^o^

「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024」






2023年12月16日(土)〜2024年2月14日(水)まで松本城公園(長野県松本市)で開催されます。
今は、<第三期> を見ることができますよ。
第三期は、1月27日(土)〜2月14日(水)です。

冬の松本城天守を彩るプロジェクションマッピングを是非お楽しみください。
https://lightandicematsumoto.jp/
  


国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024

2023年12月15日

 勤労娘たち(複数形) at 13:37  | Comments(0) | イベント | 松本城
こんにちは。
朝からポツポツ雨の松本です。
思ったより降らずに助かりました。マルです。

明日12月16日(土)から、
「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2023-2024」が開催されます。

【日時】 2023年2023年12月16日(土)〜2024年2月14日(水) 18:00~21:00
<第一期> 2023年12月16日(土)〜2024年1月7日(日) 「時代を駆ける歴史絵巻」
<第二期> 2024年1月8日(月)〜1月26日(金) 「雪や氷、星のきらめき」
<第三期> 2024年1月27日(土)〜2月14日(水) 「春の訪れ、花鳥風月」
     ※約9分間のコンテンツを約3分間のインターンミッションをはさんで連続投影します。
     ※雨天の場合でも投影を実施しますが、荒天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。

昨年までのレーザーマッピングから、映像を投影するプロジェクションマッピングへと進化した光と音の幻想的な空間をお楽しみいただけます。また天守だけでなく松本城公園内にもさまざまな光の演出がされるようです。
千歳橋・大明町のイルミネーションとあわせてお楽しみください♪  

詳しくは・・・https://lightandicematsumoto.jp/


昼間の松本城からの変化が楽しみですね♪

  


国宝松本城week

2023年11月02日

 勤労娘たち(複数形) at 23:03  | Comments(0) | 松本城
こんばんは。
11月ですね。
本当に早いものです。
マルです^o^

11月3日(金)文化の日から11月10日(松本城の日)まで『国宝松本城week』の期間さまざまなイベントが行われます。

切り絵御朱印の限定販売は気になります♪
その他にも、
11月3日 秋の茶会 10時〜15時
11月3日4日 国宝松本城古城太鼓演奏 
11月3日 国宝松本城奉射弓道大会

その他期間中、
信州松本城絵図レプリカ展示
松本市立博物館・松本城博物館スペシャルナイトツアー
国宝五城・石川数正PRブースもあります。

11月10日松本城の日には、記念ノベルティの無料配布もあるそうです。
是非お出かけください♪


  
タグ :松本城


5年ぶり!信州・松本そば祭り

2023年09月29日

 勤労娘たち(複数形) at 22:12  | Comments(0) | イベント | 食べ物 | 松本 | 松本城
こんばんは。
本日は中秋の名月です。
満月と一致するのは、次は7年後だそうです。
雲の切れ間から、見ることができました^o^
マルです。

令和5年10月7日(土)・8日(日)・9日(月・祝)の3日間、『第17回信州松本そば祭り』が開催されます。

全国そば祭り(県内外7ブース) は日本各地や長野県内のそば処が出店する、手打ちそばの食べ歩きが楽しめます。
 その他にも、信州地場産市(県内外24ブース) では、信州の特産品、名産品および地場食材などが販売されます。
詳しいMAPはこちらから。
http://www.sobamatsuri.jp/pdf/2023_17th-sobamatsuri-map.pdf
少し過ごしやすくなった、今の時期是非お出かけしてみてはいかがでしょう。