映画「岳-ガク-」の舞台
先日、巨峰をいただきました♪
とっても甘くて、美味しかったです( ^∇^)
これからの時期、秋の味覚満載で楽しみ!!マルです。
今週の日曜日、23日に日曜洋画劇場で「岳-ガク-」をやることを知りました。
昨年2011年の公開でしたが、北アルプスはもちろん、松本や白馬・大町などでの撮影が行われた作品です。
ベストセラーコミック原作で、小栗旬・長澤まさみ出演の山岳救助のお話です。
北アルプスの雄大な景色もたくさん楽しめますし、山のすばらしさと厳しさを感じる内容です。
松本をご存知の方なら、見慣れた場所も出てきて、あそこは!!と違った楽しみ方もできるかもです♪
実は、私事ですが長野に住み始める前に蝶ヶ岳を登った帰りのペンションで読んだ漫画が「岳」でした。こんな山の漫画があるんだ・・・と読み始め、先月18巻でついに完結したところです。
月日の流れを感じずにはいられません(ーΩー )ウゥーン
お時間がある方は是非見てみてはいかがでしょう。
これから松本や北アルプスを訪れる方にもお勧めです。
「岳-ガク-」の公式サイトはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.gaku-movie.jp/
とっても甘くて、美味しかったです( ^∇^)
これからの時期、秋の味覚満載で楽しみ!!マルです。
今週の日曜日、23日に日曜洋画劇場で「岳-ガク-」をやることを知りました。
昨年2011年の公開でしたが、北アルプスはもちろん、松本や白馬・大町などでの撮影が行われた作品です。
ベストセラーコミック原作で、小栗旬・長澤まさみ出演の山岳救助のお話です。
北アルプスの雄大な景色もたくさん楽しめますし、山のすばらしさと厳しさを感じる内容です。
松本をご存知の方なら、見慣れた場所も出てきて、あそこは!!と違った楽しみ方もできるかもです♪
実は、私事ですが長野に住み始める前に蝶ヶ岳を登った帰りのペンションで読んだ漫画が「岳」でした。こんな山の漫画があるんだ・・・と読み始め、先月18巻でついに完結したところです。
月日の流れを感じずにはいられません(ーΩー )ウゥーン
お時間がある方は是非見てみてはいかがでしょう。
これから松本や北アルプスを訪れる方にもお勧めです。
「岳-ガク-」の公式サイトはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.gaku-movie.jp/
豊科から安曇野へ♪
こんにちは。夏の終わりに家の冷蔵庫が壊れて大変でした・・・マルです。
今年の夏はとても暑かったので、突然の出来事にボーゼン(TmT)ウゥゥ・・・。
便利になりすぎた暮らしにどっぷりつかっていたことを改めて痛感した夏でした。
さて、この夏にはたくさんのお客様が松本に来てくださいました。
松本周辺には、上高地や美ヶ原、黒部ダムなど見どころ満載です。
それに並ぶ人気の観光地のひとつが「安曇野」です。
昨年、NHK連続テレビ小説『おひさま』の舞台にも選ばれ“安曇野“が全国的に注目されました。
実は、私も安曇野に惹かれてこちらに移り住んでいるのですが・・・(o^∇^o)
そんな安曇野に行くには、今までは高速・長野自動車道「豊科IC」でおりていたのですが、2012年10月7日より「安曇野IC」に名称変更されるそうです。高速を利用されるお客さまは、気をつけてくださいね♪
参考:安曇野市ホームページより
もちろん安曇野観光のあとには松本にも是非寄ってくださいね
秋の松本もおススメですよ( ^∇^)
今年の夏はとても暑かったので、突然の出来事にボーゼン(TmT)ウゥゥ・・・。
便利になりすぎた暮らしにどっぷりつかっていたことを改めて痛感した夏でした。
さて、この夏にはたくさんのお客様が松本に来てくださいました。
松本周辺には、上高地や美ヶ原、黒部ダムなど見どころ満載です。
それに並ぶ人気の観光地のひとつが「安曇野」です。
昨年、NHK連続テレビ小説『おひさま』の舞台にも選ばれ“安曇野“が全国的に注目されました。
実は、私も安曇野に惹かれてこちらに移り住んでいるのですが・・・(o^∇^o)
そんな安曇野に行くには、今までは高速・長野自動車道「豊科IC」でおりていたのですが、2012年10月7日より「安曇野IC」に名称変更されるそうです。高速を利用されるお客さまは、気をつけてくださいね♪
参考:安曇野市ホームページより
もちろん安曇野観光のあとには松本にも是非寄ってくださいね
秋の松本もおススメですよ( ^∇^)
夏の思い出
皆さんご無沙汰していますテンです
まだまだ残暑が厳しいですが
栄養と水分補給をしながら頑張ります
皆さんは今年の夏の思い出と言えば何を思い出しますか?
私はお盆に須坂市動物園に行きました
そうですニュースでも取り上げられたペンギンがいる動物園です。
私が見に行った日は脱出1日目でプールに戻ってきたばかりだったのか
雛のペンギンはプールの丘の上に立って園外に思いを馳せてか、次の脱出計画を練っていたのかずっと遠くを見つめてました笑
小さな動物園ですがとてもアットホームで手作り感のある園内でした。
アカガンガルーのハッチの奥さんもいました
癒されましたー
皆さんもぜひ機会があれば行ってみてください
まだまだ残暑が厳しいですが
栄養と水分補給をしながら頑張ります
皆さんは今年の夏の思い出と言えば何を思い出しますか?
私はお盆に須坂市動物園に行きました
そうですニュースでも取り上げられたペンギンがいる動物園です。
私が見に行った日は脱出1日目でプールに戻ってきたばかりだったのか
雛のペンギンはプールの丘の上に立って園外に思いを馳せてか、次の脱出計画を練っていたのかずっと遠くを見つめてました笑
小さな動物園ですがとてもアットホームで手作り感のある園内でした。
アカガンガルーのハッチの奥さんもいました
癒されましたー
皆さんもぜひ機会があれば行ってみてください