QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
勤労娘たち(複数形)
勤労娘たち(複数形)
松本生まれ。
東京吉祥寺に7年間生息。
某ミュージュシャンと某アイドルをこよなく愛する。
仕事よりプライベートの比率が高い。
会社の困ったちゃん。

その他、勤労娘たち複数形でお送り致します。

松本郷土料理『冬至のかぼちゃ団子』

2024年12月21日

 勤労娘たち(複数形) at 10:44  | Comments(0) | 朝食
おはようございます。
マルです。
松本、寒くなってます。

本日、12月21日は冬至です。
モルシャンの朝食にも、松本の郷土料理『冬至のかぼちゃ団子』が並びました。
かぼちゃと小豆を煮る地域は多いようですが、団子を入れるのは長野県でも中信地域だけだそうです。


かぼちゃは栄養価が高く、ビタミンが豊富なので健康を願って食べられます。
これからの寒い冬を乗り切りましょう!  


松本市イルミネーション2024

2024年12月11日

 勤労娘たち(複数形) at 10:13  | Comments(0) | イベント



こんにちは!まめです♪

松本はいよいよ本格的に寒くなってきました(-_-;)
雪も少し降りはじめ、今年の冬は一段と寒そうです、、

そんなさむ~い冬でも
でかけて見に行きたいのが
イルミネーションです♪

寒い冬だからこそ
空気が澄んで、ライトアップがより綺麗に輝きます!

今年も、
国宝松本城天守プロジェクションマッピング2024が
12月14日からスタートします

国宝 松本城の天守や石垣に、
葛飾北斎や歌川広重による 信州ゆかりの浮世絵をはじめ、
松本城主・石川数正が描かれた屏風絵が
立体的に躍動するデジタルアニメーション、
ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピング映像など、
さまざまな光のアート楽しめます






また、松本城へと続く大名町通りでは華やかな木の電飾が皆さんをお迎えしてくれます♪
それはまるで、松本の表参道のような素敵な街並みに!

大切な方と一緒に歩かれるのも素敵かもしれません♡

■期間:2024年12月14日(土)〜2025年2月16日(日)
■点灯:午後6時から午後10時
■構成:1回約12分、メイン演出約9分、サブ演出約3分
3期にわたり、3つのメイン演出をお楽しみ頂けます

松本城天守プロジェクションマッピング
午後6時から午後10時
1回約12分、メイン演出約9分、サブ演出約3分
3期にわたり、3つのメイン演出をお楽しみ頂けます。

市街地イルミネーション(大名町通り、千歳橋):午後5時~午後10時

料金:無料
松本市観光プロモーション課 0263-34-8307
URL
https://visitmatsumoto.com/lightandicematsumoto/

松本の冬も見どころがたくさんあります☆ミ
ぜひ、遊びに来てください♪


それでは皆様、素敵な冬をお過ごしください。  


クリスマスムードに

2024年12月07日

 勤労娘たち(複数形) at 07:43  | Comments(0) | クリスマス
おはようございます。
12月に入り、朝一段と寒くなってきました。

モルシャンでは、ロビーにクリスマスツリーが飾られました!





松本PARCOでも、毎年大きなクリスマスツリーが。
今年で最後なのはさみしいですが、クリスマスまで楽しみたいですね。