ツルヤの海老カツバーガーサンド
こんばんは。
8月もあとわずか。
今年は本当に暑かったですぅ。マルです^o^
最近ハマっている『ツルヤ』
長野県に多くあるご当地スーパーです。
信州産のものも多く、最近ではお客様ともツルヤの話をすることが何度もありました!
そのなかでも、行くと必ず見てしまうのはベーカリーコーナー♪
私はダントツで『海老カツバーガーサンド』がおすすめです。お昼すぎだと売り切れていることも!
その他にも美味しいパンがいっぱいです。
もし、出かけることがあれば是非。
8月もあとわずか。
今年は本当に暑かったですぅ。マルです^o^
最近ハマっている『ツルヤ』
長野県に多くあるご当地スーパーです。
信州産のものも多く、最近ではお客様ともツルヤの話をすることが何度もありました!
そのなかでも、行くと必ず見てしまうのはベーカリーコーナー♪
私はダントツで『海老カツバーガーサンド』がおすすめです。お昼すぎだと売り切れていることも!
その他にも美味しいパンがいっぱいです。
もし、出かけることがあれば是非。
OMF 開幕!
こんにちは。
マルです。
8月19日にOMFが開幕しました。昨日20日には歓迎パレードも行われました♪
楽都・松本市を象徴する国際音楽祭セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)が今年も開催されます。
世界的指揮者の小澤征爾さんが総監督を務めるOMFは、9月6日まで、オーケストラ公演を柱に7プログラム8公演が予定されています。
今年のプログラム一覧はこちらから
→ https://www.ozawa-festival.com/programs/
マルです。
8月19日にOMFが開幕しました。昨日20日には歓迎パレードも行われました♪
楽都・松本市を象徴する国際音楽祭セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)が今年も開催されます。
世界的指揮者の小澤征爾さんが総監督を務めるOMFは、9月6日まで、オーケストラ公演を柱に7プログラム8公演が予定されています。
今年のプログラム一覧はこちらから
→ https://www.ozawa-festival.com/programs/
お気に入りはパピコ
おはようございます。
まだまだ暑い夏が続いてますね。
マルです。
こんな暑い日には、アイスが嬉しいです。
冷凍庫には、たくさんストックしてしまいがち。
なかでもパピコは夏に食べたくなるんですが、この前見つけた梨がおすすめ。売ってないところも多いので、見つけたら買っちゃいます。
まだ食べてないマスカットも楽しみ♪
なんとか夏をのりきりたい!
まだまだ暑い夏が続いてますね。
マルです。
こんな暑い日には、アイスが嬉しいです。
冷凍庫には、たくさんストックしてしまいがち。
なかでもパピコは夏に食べたくなるんですが、この前見つけた梨がおすすめ。売ってないところも多いので、見つけたら買っちゃいます。
まだ食べてないマスカットも楽しみ♪
なんとか夏をのりきりたい!
里山辺のデラウェア
こんばんは。
お盆ですね。マルです。
里山辺のデラウェアをいただきました。
里山辺のデラウェアは、日夜の寒暖の差により、味がギュッと詰まって美味しいぶどうです。地元でも人気ですよ♪
ホテルモルシャンから車で20分くらいの場所にある『ファーマーズガーデン』に立ち寄るのもよいかなと思います。『山辺ワイナリー』も併設されていますよ!
https://www.ja-m.iijan.or.jp/market/
お盆ですね。マルです。
里山辺のデラウェアをいただきました。
里山辺のデラウェアは、日夜の寒暖の差により、味がギュッと詰まって美味しいぶどうです。地元でも人気ですよ♪
ホテルモルシャンから車で20分くらいの場所にある『ファーマーズガーデン』に立ち寄るのもよいかなと思います。『山辺ワイナリー』も併設されていますよ!
https://www.ja-m.iijan.or.jp/market/
8月15日 諏訪湖祭湖上花火大会開催
こんにちは。
夏真っ盛り。マルです。
8月15日(火)は、4年ぶりの開催となる
『第75回諏訪湖祭湖上花火大会』です!!
待ち望んだ方も多いのでは・・・。とっても楽しみですね♪
当日モルシャンご宿泊のお客様へ。
チェックイン前にお荷物のお預かりも可能ですので、お先にチェックイン手続きを行いお出かけされることをおすすめいたします。(お部屋への入室ご案内は、15時からとなりますことご了承くださいませ。)
また諏訪湖まではお車ではなく、電車のご利用をおすすめいたします。当日は臨時列車もでております。お車は帰りの渋滞でお戻りが深夜になってしまうことがございます。
『臨時列車時刻表』
https://www.jreast.co.jp/press/2023/nagano/20230707_na01.pdf
ご予定のご参考にしてください。花火をお楽しみいただけますように。
夏真っ盛り。マルです。
8月15日(火)は、4年ぶりの開催となる
『第75回諏訪湖祭湖上花火大会』です!!
待ち望んだ方も多いのでは・・・。とっても楽しみですね♪
当日モルシャンご宿泊のお客様へ。
チェックイン前にお荷物のお預かりも可能ですので、お先にチェックイン手続きを行いお出かけされることをおすすめいたします。(お部屋への入室ご案内は、15時からとなりますことご了承くださいませ。)
また諏訪湖まではお車ではなく、電車のご利用をおすすめいたします。当日は臨時列車もでております。お車は帰りの渋滞でお戻りが深夜になってしまうことがございます。
『臨時列車時刻表』
https://www.jreast.co.jp/press/2023/nagano/20230707_na01.pdf
ご予定のご参考にしてください。花火をお楽しみいただけますように。
タグ :諏訪湖祭湖上花火大会4年ぶり
松本市波田産 下原スイカ
こんばんは。
毎日暑い日が続いてますね。
マルです。
今日はスイカの名産地、松本市波田の下原地区でとれる、『下原スイカ』をいただきました!
地元では、しもっぱらスイカとも呼ばれ夏の贈答にも人気です。大きく、甘くてシャリ感がたまらないです。
ハートのシールが目印です♪
↓↓↓ 詳しくは・・・
https://www.suika-sunheart.com/
毎日暑い日が続いてますね。
マルです。
今日はスイカの名産地、松本市波田の下原地区でとれる、『下原スイカ』をいただきました!
地元では、しもっぱらスイカとも呼ばれ夏の贈答にも人気です。大きく、甘くてシャリ感がたまらないです。
ハートのシールが目印です♪
↓↓↓ 詳しくは・・・
https://www.suika-sunheart.com/
タグ :下原スイカ,信州産,スイカ
8月5日は松本ぼんぼん
こんにちは。8月です。夏ですね。
暑さと急な雨に注意が必要です。
マルです。
8月5日(土)は、『松本ぼんぼん』です。
松本ぼんぼんは、松本の夏を代表するイベントです。まつりでは、「連」と呼ばれるグループごとに、「松本ぼんぼん」の曲にあわせた踊りを披露します。優秀な「連」が選ばれるコンテストも開催されます。
昨年3年ぶりに開催された松本ぼんぼんですが、コロナ禍で人数制限などがあり、通常よりも踊り手が少なかったようですが、今年は掛け声もOKなので、盛り上がりそうですね!
下記時間は交通規制がありますのでご注意下さい。
●時間
踊り 17時30分~19時15分(予定)
交通規制 16時50分~19時40分
モルシャンの前の道路は通れます。
暑さと急な雨に注意が必要です。
マルです。
8月5日(土)は、『松本ぼんぼん』です。
松本ぼんぼんは、松本の夏を代表するイベントです。まつりでは、「連」と呼ばれるグループごとに、「松本ぼんぼん」の曲にあわせた踊りを披露します。優秀な「連」が選ばれるコンテストも開催されます。
昨年3年ぶりに開催された松本ぼんぼんですが、コロナ禍で人数制限などがあり、通常よりも踊り手が少なかったようですが、今年は掛け声もOKなので、盛り上がりそうですね!
下記時間は交通規制がありますのでご注意下さい。
●時間
踊り 17時30分~19時15分(予定)
交通規制 16時50分~19時40分
モルシャンの前の道路は通れます。