QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
勤労娘たち(複数形)
勤労娘たち(複数形)
松本生まれ。
東京吉祥寺に7年間生息。
某ミュージュシャンと某アイドルをこよなく愛する。
仕事よりプライベートの比率が高い。
会社の困ったちゃん。

その他、勤労娘たち複数形でお送り致します。

松本城プロジェクションマッピング間もなく終了です

2025年02月05日

 勤労娘たち(複数形) at 00:01  | Comments(0) | 観光 | イベント | 松本 | 松本城


こんばんは!

松本市の松本城公園で
「国宝松本城天守プロジェクションマッピング2024-2025」が開催されています
現存国宝五城の1つで五重六階の天守の中で最古の国宝松本城の天守や石垣などに、
ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピングが投影されます。

プロジェクションマッピングは3期に分けて展開され、
歴史絵巻や伝統文化、花々などをモチーフとしたデジタルアートの演出を楽しむことができます
また、2024年12月14日(土)~2月16日(日)までは「市街地イルミネーション」も実施され、
千歳橋から大手門枡形跡広場、大名町通りは約8万球の優しく温かな光に包まれていて、
とてもきれいです


。埋橋や黑門も光に彩られ、魅力的なフォトスポットです

天守の演出に合わせた映像が連続投与されるのは
2月16までと残りわずかです!

この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

  


なわて通りの入り口に

2024年05月18日

 勤労娘たち(複数形) at 08:40  | Comments(0) | 観光
おはようございます。
今日もいい天気の松本です。
マルです。

国宝松本城までホテルから徒歩15分くらいにあるのですが、その途中にある『なわて通り』は飲食店や雑貨店があるおすすめスポットです。女鳥羽川沿いにあり入り口の大きなカエルが目印です。


お時間があれば是非おでかけください。  


松本城と中町通り

2024年02月27日

 勤労娘たち(複数形) at 08:19  | Comments(0) | 観光
おはようございます。
今日は、朝から良い天気の松本です。
2月もあとわずかですね。
マルです^o^

昨日のテレビ『帰れマンデー』に松本城が出ていました♪
いつも通っている道が、変則十字路である理由が城下町ならではだと改めて分かって納得。 
先人の知恵が随所に感じられる、松本城やその周辺は是非出かけていただきたいスポットですね。
先日、中町通りを散歩していて、立ち寄ったお店です♪
『おいも日和』




中町通りの詳しい情報は
https://nakamachi.org/

  


Winter Illumination 光の森のページェント2023

2023年12月08日

 勤労娘たち(複数形) at 20:21  | Comments(0) | 観光
こんばんは。
マルです。

冬はイルミネーションが楽しみ♪
わくわくしますね。
スタッフが、国営アルプスあづみの公園のイルミネーションの写真を見せてくれました。
毎年開催されている長野県下最大級のウインターイルミネーションです。
今年のテーマは「夜空を照らすスターダストの煌(きら)めき」です。私も行ってみたいです!










◇開催期間/2023年11月3日(金・祝)~2024年1月8日(月・祝)
◇点灯時間/16:30~21:00 ※点灯開始時間が30分遅くなりました。
*通常開園時間(9:30~16:00)に入園の方も21:00まで滞在できます
◇場所/堀金・穂高地区 中央口入場
https://www.azumino-koen.jp/new/files/topics/topics_file_26362.pdf

松本からは、車で25分くらいです。
あたたかくしてお出かけくださいね♪  


全国旅行支援 信州割SPECIAL ホテル割当枚数残りわずか!電話予約にて受付中

2023年06月11日

 勤労娘たち(複数形) at 17:14  | Comments(0) | 観光 | 松本 | 長野県 | 宿泊割
こんにちは。梅雨空の松本です。
マルです。

本日は、6月30日までお得に宿泊できる全国旅行支援のご案内です!

ホテルモルシャンも割引対象のホテルでございます。

ホテルの割当枚数も残りわずかとなりました。
恐れ入りますが、ホテルモルシャンのホームページからのご予約販売分は終了いたしました。本日からはお電話のみで残りの販売をいたしてまいります。



①ご予約について
 電話予約でのご予約で、当日チェックイン時に割引させていただきます。ご予約時に全国旅行支援割引利用とお伝えください。
 当日、チェックイン時のお申し出には対応することができません。

②各社予約サイトOTA(楽天トラベルやじゃらんnetなど)からの予約について(サイトによっては全国割の販売が終了していることもございます)
 予約可能なサイトからクーポンを取得してご予約下さい。
 ※現地での割引精算ではございません。
 サイトで販売されていなくてもホテルの全国割の枠があいていれば、宿泊日前日までにホテルにご連絡いただき、同レートでの直接予約へのご変更をいたします。OTAでの既存のご予約はキャンセルさせていただきます。(数に限りがあります)
 ※尚当日チェックイン時のお申し出には事務手続きが多く時間を必要とするためご対応いたしかねます。あらかじめご了承下さいませ。

③全国旅行支援が対応していないOTAのご予約について
 割引を各社サイトからお申込みいただけないOTAのご予約での割引は、行っておりません。ホテル直接予約にてお申込み下さい。

ホテルモルシャンでの割引方法は、現地払いのみ対応いたしております。
 事前決済でのキャッシュバックは行っておりません。

下記全国旅行支援 信州割SPECIALのご案内をお読みいただきご予約下さいませ。
ご本人確認のご提示がない場合には、割引対象となりません。

全国旅行支援対象プランをご利用の皆様へ
下記内容ご確認下さいませ。
宿泊対象期間: 令和5年5月8日(月)~令和5年6月30日(金)予約・宿泊分まで (予算の上限に達した場合には事業を終了いたします)
対象者: 日本国内に居住する旅行者
割引条件: 5月8日以降に実施される旅⾏は、ワクチンの接種歴・陰性の検査結果を事業の利⽤条件として確認することを廃止します。ただし、令和5年4月27日より前に、利⽤条件(ワクチン・検査)を満たしていないことを理由に、全国旅⾏⽀援の対象外として予約・販売している旅⾏は、5月8日以降の旅⾏であっても補助⾦の対象とはなりません。引き続き本人確認・居住地確認できる免許証等のご提示(宿泊者全員)が必須となります。※必要書類は、撮影した画像や写しでも可。

割引適用率:ご宿泊代金の20%
利用上限:1旅行予約単位で7泊分まで  ※回数制限なし
販売補助金の上限額:1人1泊あたり 3,000円
最低旅行代金:1人1泊あたり 平日3,000円 休日(土曜)2,000円

電子観光クーポン:平日2,000円/人泊 休日(土曜)1,000円/人泊
(有効期限はクーポン取得より8日間となります。ただし最終有効期日は事業終了日令和5年7月1日(土)までです)
ご予約料金からチェックイン時割引させていただきます。
例)平日シングル6,000円 1,200円割引後 ご精算額 4,800円となります。

※感染状況等により事業停止された場合には、割引適用外となることがございます。



  


善光寺とおみやげ

2023年05月18日

 勤労娘たち(複数形) at 13:52  | Comments(0) | 観光 | 長野県
こんにちは。
連日松本も暑いですぅ。
マルです。

先日、善光寺にも行ってきました。


前回のご開帳にはいけなかったので、久しぶりです。
活気もありたくさんの観光の方も訪れていました。やはり人気スポットですね。

いろいろお店もあるので、楽しく散策。


長野県の各家庭にあるのではと思ってしまうほど有名な八幡屋磯五郎の七味とうからし。
店内では自分の好きな調合もしてもらえて楽しいです。
私は、松本ではあまり見かけないガラムマサラをゲット!



長野のおみやげでいただいたカレーと合わせて♪

八幡屋礒五郎のホームページはこちら
    https://www.yawataya.co.jp/

松本からも電車で約1時間、バスに乗り換えて約15分。長野県立美術館もすぐそばです。
車では、高速を使って約1時間半。駐車場は周辺のパーキングを利用。

  


全国旅行支援 信州割SPECIAL 割引条件:ワクチン接種確認の廃止へ

2023年05月07日

 勤労娘たち(複数形) at 16:24  | Comments(0) | 観光 | 長野県 | 宿泊割
こんにちは。ゴールデンウィーク最終日、松本は雨になってしまいました・・・
そんな中、ご利用いただいた皆様誠にありがとうございます!
マルです。

明日5月8日~6月30日までのご宿泊をお得にご利用いただくために必見!!


全国旅行支援についてのご案内




ホテルモルシャンも割引対象のホテルでございます。
全国旅行支援の割引適用条件が5月8日宿泊から変更になります。
 ワクチン接種証明書や陰性証明書のご提示が不要となります。
 ホテル枠があと少しですので、お早目のご予約おまちいたしております。


①ご予約について
 電話予約・ホームページからのご予約で、当日チェックイン時に割引させていただきます。ご予約時に全国旅行支援割引利用とお伝えください。ホームページからのご予約には、備考欄に「信州割希望」とご記入くださいませ。
 当日、チェックイン時のお申し出には対応することができません。

②各社予約サイトOTA(楽天トラベルやじゃらんnetなど)からの予約について(サイトによっては全国割の販売が終了していることもございます)
 予約可能なサイトからクーポンを取得してご予約下さい。
 ※現地での割引精算ではございません。
 サイトで販売されていなくてもホテルの全国割の枠があいていれば、宿泊日前日までにホテルにご連絡いただき、同レートでの直接予約へのご変更をいたします。OTAでの既存のご予約はキャンセルさせていただきます。
 ※尚当日チェックイン時のお申し出には事務手続きが多く時間を必要とするためご対応いたしかねます。あらかじめご了承下さいませ。

③全国旅行支援が対応していないOTAのご予約について
 割引を各社サイトからお申込みいただけないOTAのご予約での割引は、行っておりません。ホテル直接予約にてお申込み下さい。

ホテルモルシャンでの割引方法は、現地払いのみ対応いたしております。
 事前決済でのキャッシュバックは行っておりません。

下記全国旅行支援 信州割SPECIALのご案内をお読みいただきご予約ください。
ご本人確認のご提示がない場合には、割引対象となりません。

全国旅行支援対象プランをご利用の皆様へ
下記内容ご確認ください。

宿泊対象期間: 令和5年5月8日(月)~令和5年6月30日(金)予約・宿泊分まで (予算の上限に達した場合には事業を終了いたします)
対象者: 日本国内に居住する旅行者
割引条件: 5月8日以降に実施される旅⾏は、ワクチンの接種歴・陰性の検査結果を事業の利⽤条件として確認することを廃止します。ただし、令和5年4月27日より前に、利⽤条件(ワクチン・検査)を満たしていないことを理由に、全国旅⾏⽀援の対象外として予約・販売している旅⾏は、5月8日以降の旅⾏であっても補助⾦の対象とはなりません。引き続き本人確認・居住地確認できる免許証等のご提示(宿泊者全員)が必須となります。※必要書類は、撮影した画像や写しでも可。

割引適用率:ご宿泊代金の20%
利用上限:1旅行予約単位で7泊分まで  ※回数制限なし
販売補助金の上限額:1人1泊あたり 3,000円
最低旅行代金:1人1泊あたり 平日3,000円 休日(土曜)2,000円

電子観光クーポン:平日2,000円/人泊 休日(土曜)1,000円/人泊
(有効期限はクーポン取得より8日間となります。ただし最終有効期日は事業終了日令和5年7月1日(土)までです)
ご予約料金からチェックイン時割引させていただきます。
例)平日シングル6,000円 1,200円割引後 ご精算額 4,800円となります。

※感染状況等により事業停止された場合には、割引適用外となることがございます。
※ご予約時は、「信州割希望」と備考欄にご記入くださいませ。  


ゴールデンウィーク✨️子供の日

2023年05月05日

 勤労娘たち(複数形) at 14:02  | Comments(0) | 観光 | お菓子 | 趣味 | 食べ物 | 松本 | おみやげ | 長野県情報 | 客室 | 長野県
こんにちは!
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
松本は今日も快晴☀️
連日多くのお客様にご利用いただき、ありがとうございます。
さて、今日はこどもの日
長野県の柏もちは、こし餡とみそ餡
なかなか珍しいでしょ?!


時計博物館の隣には鯉のぼりもでています



連休中、まだ少しお部屋の空いている日もございます。
ホテルモルシャン TEL:0263-32-0031

皆さまのお越しをお待ちしております!!
  


ゴールデンウィーク✨️

2023年05月03日

 勤労娘たち(複数形) at 14:01  | Comments(0) | 観光 | 松本 | 長野県
こんにちは。
いいお天気ですね✨️
さわやか信州の季節がやって参りました!

ホテルモルシャンは
松本駅お城口(東口)のすぐ近く、徒歩2分の好立地です!


通りに出たら、松本駅が左に見える場所にあります。



連休中、まだ少し空室が残っている日もございます。
お問い合わせはお早めにどうぞ♪

ホテルモルシャン TEl:0263-32-0031

皆さまのお越しをお待ちしております!!

  


上高地 開山祭

2023年04月27日

 勤労娘たち(複数形) at 10:41  | Comments(0) | 観光



ゴールデンウイーク✨
上高地へ深呼吸しにでかけませんか?
本日4月27日は、上高地開山祭です

上高地へは車でも行けますが
のんびり電車はいかがでしょうか

松本駅上高地線は7番ホーム


運が良ければ、なぎさちゃん電車に乗れます


終点の新島々駅で上高地行きバスに乗り換えになります。
ちなみに、上高地は通年マイカー規制です。
自家用車(自動二輪含む)は、釜トンネルより通行規制のため、各駐車場からシャトルバスかタクシーをご利用ください。

アルピコ交通上高地線
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/

上高地オフィシャルホームページ

https://www.kamikochi.or.jp/  


松本あめ市2023

2023年01月06日

 勤労娘たち(複数形) at 18:01  | Comments(0) | 観光
こんにちは。
2023年もどうぞよろしくお願いします。
マルです^ ^

今年は3年ぶりの松本あめ市が明日から開催されます。

令和5年1月7日(土曜日)・8日(日曜日)の2日間
午前10時から午後4時まで
 ※天候によって変わる場合があります。

場所:松本市中心市街地
※8日(日曜日)午前10時30分から午後3時30分までは中心市街地が歩行者天国となります。
(交通規制は午前10時20分から開始予定)





 
さまざまなイベントや実演販売、また両日、日本各地の有名なあめや珍しいあめが集まる「全国あめ博覧会・即売会」と飛騨高山や九州の物産が並ぶ「商都大物産市」なども行われます。
ぜひお出かけくださいね。  


松本ウインターイルミネーション&モルシャンのクリスマスツリー

2022年12月08日

 勤労娘たち(複数形) at 14:39  | Comments(0) | 観光 | イベント | クリスマス
こんにちは。
12月に入り、朝晩冷え込んできました。
マルです(*^-^*)

松本市では、冬のイベントとして昨年に続き松本城のレーザーマッピングを中心に、まちを明るく彩るイルミネーションを行っています。
松本城では、12月1日~令和5年2月28日まで毎日午後6時~9時まで開催されています。
クリスマスやお正月、氷彫、バレンタインのSeason特別演出があるそうです。

  昨年の画像ですがご参考まで

 詳しくはこちらから http://lightandicematsumoto.jp/

また、ホテルモルシャンのロビーにもクリスマスツリーを飾りました♪

写真を撮ってくださるお客様もいらして嬉しいです。
バージョンアップした今年のクリスマスツリーを是非見に来てください。



  


全国旅行支援 信州割SPECIALについて

2022年10月10日

 勤労娘たち(複数形) at 20:26  | Comments(0) | 観光 | 長野県 | 宿泊割
全国旅行支援についてのご案内

ホテルモルシャンも割引対象のホテルでございます。

①ご予約について
 電話予約・ホームページからのご予約で、当日チェックイン時に割引させていただきます。ご予約時に全国旅行支援割引利用とお伝えください。ホームページからのご予約には、備考欄に「信州割希望」とご記入くださいませ。
 当日、チェックイン時のお申し出には対応することができません。

②各社予約サイトOTA(楽天トラベルやじゃらんnetなど)からの予約について
 各予約サイトからクーポンを取得してご予約下さい。
 ※現地での割引精算ではございません。
 10月11日からのクーポン取得が困難な場合には、宿泊日前日までにホテルにご連絡いただき、同レートでの直接予約へのご変更をお願いいたします。OTAでの既存のご予約はキャンセルさせていただきます。
 ※尚当日チェックイン時のお申し出には事務手続きが多く時間を必要とするためご対応いたしかねます。あらかじめご了承下さいませ。

③全国旅行支援が対応していないOTAのご予約について
 割引を各社サイトからお申込みいただけないOTAのご予約での割引は、行っておりません。ホテル直接予約にてお申込み下さい。

ホテルモルシャンでの割引方法は、現地払いのみ対応いたしております。
 事前決済でのキャッシュバックは行っておりません。


下記全国旅行支援 信州割SPECIALのご案内をお読みいただきご予約下さいませ。
必要書類のご提示がない場合には、割引対象となりません。

全国旅行支援対象プランをご利用の皆様へ
下記内容ご確認下さいませ。
宿泊対象期間: 令和4年10月11日(火)~令和4年12月20日(火)予約・宿泊分まで
(予算の上限に達した場合には事業を終了いたします)
対象者: 日本国内に居住する旅行者
割引条件: チェックイン時に「新型コロナワクチンを3回接種証明」または「検査陰性結果通知書(PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査のいずれか)」及び本人確認・居住地確認できる免許証等のご提示(宿泊者全員)が必須となります。※必要書類は、撮影した画像や写しでも可。
※検査結果通知書の有効期限は、抗原定性検査は検査日+1日以内、PCR検査・抗原定量検査は採取日+3日以内)
割引適用率:ご宿泊代金の40%
利用上限:1旅行予約単位で7泊分まで  ※回数制限なし
販売補助金の上限額:1人1泊あたり 5,000円
最低旅行代金:1人1泊あたり 平日5,000円 休日(土曜)2,000円
例)平日セミダブル9,000円のプランは、1人あたり4,500円となり割引対象外となります。

観光クーポン:平日3,000円/人泊 休日(土曜)1,000円/人泊
(有効期限はチェックイン日~チェックアウト日までです)
ご予約料金からチェックイン時割引させていただきます。
例)平日シングル8,000円 3,200円割引後 ご精算額 4,800円となります。

※感染状況等により事業停止された場合には、割引適用外となることがございます。
※ご予約時は、「信州割希望」と備考欄にご記入くださいませ。
  


黒部ダム 6月19日より再開!

2020年06月21日

 勤労娘たち(複数形) at 17:00  | Comments(0) | 観光
こんにちは。
今週末は、駅前の飲食店も賑わいを見せており少しづつ活気が戻ってきていることは
とても嬉しいです。マルです(^-^)

4月18日から営業休止となっておりましたが、6月19日(金)より営業再開となりました。
定員制限などもあるようですので、ホームページを確認してお出かけください。
立山の雄大な景色は、心癒される事間違いなしです!




詳しくは・・・https://www.kurobe-dam.com/safety/

また黒部ダムの楽しみ方はコチラを https://www.kurobe-dam.com/kankou/


  


松本城再開!

2020年03月24日

 勤労娘たち(複数形) at 23:01  | Comments(0) | 観光
こんばんは。
最近はホットサンドにはまってます。
マルです(ᵔᴥᵔ)

明日3月25日から松本城などが再開されます。
今まで天守閣まで入れなかったのですが、明日からまたお楽しみいただけます。
今年は暖かい日も多く例年より桜の開花情報も早く聞けそうです。
また桜情報分かり次第お知らせします!


  


旧開智学校 国宝指定!

2019年06月11日

 勤労娘たち(複数形) at 22:24  | Comments(0) | 観光
こんばんは。松本も梅雨です。
そんな梅雨の晴れ間に出かけてきました。
マルです(ᵔᴥᵔ)

最近、博物館まわりをしているのですが本日は、『旧開智学校校舎』に行ってきました。
5月17日に国宝についての答申が行われ、今後官報告示を受けて正式に国宝に指定されるそうです!

明治9年に竣工した小学校の校舎は、和風と洋風の混ざり合った擬洋風建築の代表作です。
学都松本の象徴とされる開智学校に是非訪れてみてください。


  


貸出自転車『力車』

2018年06月29日

 勤労娘たち(複数形) at 23:37  | Comments(0) | 観光
こんばんは。
6月も残すところあと一日。
松本は本日梅雨明けしたそうです。
夜は雨でしたが…
マルです(ᵔᴥᵔ)

天気になると、自転車で出かけるにはよい時期となりますネ(^-^)
そして、モルシャンの貸し出し自転車が新しくなりました!台数は5台用意してあります。
松本観光にも是非ご利用ください


  


穂高神社と三九郎

2017年01月11日

 勤労娘たち(複数形) at 13:35  | Comments(0) | 観光
こんにちは^o^
2017年皆様にとって良い年になりますように。
マルです(ᵔᴥᵔ)

昨日やっと初詣に行ってきました。
毎年、人混みが苦手でずらして穂高神社に出かけています。

穂高神社は、安曇野にあり穂高駅から徒歩3分位の場所です。松本から穂高駅まで約30分です。
パワースポットとしても知られる穂高神社は、毎年たくさんの方が訪れます。
15日に向けて三九郎の準備が進んでいました。
三九郎は、正月飾りやだるま、書き初め等を焼いて無病息災を願う伝統行事です。全国でも似た行事がありますが長野県内では三九郎と呼ぶそうです。


  


安曇野ちひろ公園 トットちゃん広場へ!

2016年10月18日

 勤労娘たち(複数形) at 15:23  | Comments(0) | 観光
こんにちは^o^
今日は、晴れて☀️暖かな日となりましたが、ずいぶんと寒くなってきました。
もちろんコタツの準備もバッチリです。マルです。

今年7月23日に安曇野ちひろ公園がリニューアルオープンをしたと聞いていたので気になっていたのですが、ようやく行ってきました‼︎
昔読んだ『窓ぎわのトットちゃん』が再現されたトットちゃん広場は、子どもたちはもちろん大人も楽しめるスペースでした。


沢山の本を読むこともでき自然の中でゆっくりと過ごせますよ^_^


こちらは美術館の中にあるトットちゃんの部屋です。中庭のベンチを利用することもできます♪





ちなみに、安曇野ちひろ美術館は、第2・4水曜日と12月から2月までは休館となります。
  


御柱祭

2016年03月15日

 勤労娘たち(複数形) at 19:21  | Comments(0) | 観光
ご無沙汰しております、テンですface01
3月中旬になるのに雪が降ったり、気候が安定しませんね、皆様風邪には気を付けてくださいませ。

諏訪大社では7年に一度の御柱祭が行われます。

上社山出し4月2.3.4日に下社山出しが4月8.9.10日に行われるそうです。

下社の有料観覧席は締切が過ぎたようですが、パブリックビューイングも行われるそうです。

興味のある方は、ぜひ迫力のある希少なお祭りを体感してみてください。

http://www.onbashira.jp/