QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
勤労娘たち(複数形)
勤労娘たち(複数形)
松本生まれ。
東京吉祥寺に7年間生息。
某ミュージュシャンと某アイドルをこよなく愛する。
仕事よりプライベートの比率が高い。
会社の困ったちゃん。

その他、勤労娘たち複数形でお送り致します。

涼を求めて~美ヶ原高原~

2014年07月27日

 勤労娘たち(複数形) at 14:10  | Comments(0) | 観光
 こんにちは。日本各地で連日暑い日が続いていますね( ̄ロ ̄lll)
松本も、昨日は36.8度まで温度があがり猛暑日となりました。

そんな中、お越しいただいたお客様から、
美ヶ原高原や上高地は涼しかった~♪と伺いました。
 
 たしかに美ヶ原高原は、松本から車で約1時間15分。
高原の標高平均は1850メートルですので、今の時期でも23度くらいだそうです。
そのため、羽織れる上着を1枚持っていくと安心です。
また、日本百名山の一つにも謳われる美ヶ原の最高峰・王ケ頭は標高2034メートルもありトレッキングにもおすすめです。
晴れていれば、北アルプスはもちろん浅間山、南アルプス連峰、富士山と360度の大パノラマが楽しめます♪

↑ は高原のシンボル「美しの塔」です。霧が発生すると鐘を鳴らし登山者に位置を知らせる避難塔としてつくられたそうです。

今年は、私もまだ出かけていないので涼を求めて遊びに行きたいものです!!
 
 この時期は併設されている美ヶ原高原美術館もおススメです。
屋外に350点の現代彫刻をはじめ、絵画館、光の美術館、こども美術館、ビーナスの城があり様々なアートが楽しめます♪


  


今年の夏は信州まつもと大歌舞伎

2014年07月06日

 勤労娘たち(複数形) at 16:41  | Comments(0) | イベント
 こんにちは。7月に入り日中晴れていると、ずいぶんと暑くなってきました。
早く梅雨明けするといいのになぁ(*´Д`)=3・・・マルです。

 今年で四回目となる、信州まつもと大歌舞伎
7月20日(日)~7月25日(金)までまつもと市民芸術館にて行われます♪

今回の演目は「三人吉三(さんにんきちさ)」で、同じ吉三の名前を持つ盗賊三人を中心に展開するお話です。
中村勘九郎さん、七之助さん、尾上松也さんが主演を務め、松本公演では今回も毎回も市民キャストが参加するそうです。

 詳しくは http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/ookabuki/performance-casts/

また、7月20日(日)には、「登城行列」が行われます。
「登城行列」は午前11時に、本町通り、大名町通りをへて、松本城へ と向かうコースです。
当日は主演キャストをはじめ、片岡亀蔵さん、笹野高史さん、串田和美芸術監督が人力車で進んでいくそうです。
是非、晴れて行列を見たいですね♪