QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
勤労娘たち(複数形)
勤労娘たち(複数形)
松本生まれ。
東京吉祥寺に7年間生息。
某ミュージュシャンと某アイドルをこよなく愛する。
仕事よりプライベートの比率が高い。
会社の困ったちゃん。

その他、勤労娘たち複数形でお送り致します。

第35回国宝松本城太鼓まつり

2023年07月24日

 勤労娘たち(複数形) at 16:49  | Comments(0)
こんにちは。
7月22日長野県も梅雨明けしたそうです。
夏本番ですね。マルです。

今週末、7月29日(土)30日(日)
松本城で、『第35回国宝松本城太鼓まつり』が開催されます。
国宝松本城二の丸御殿跡特設ステージでは、午後5時30分から午後8時40分まで
街中演奏は大手門桝形跡広場で、駅前演奏は松本駅前広場にて、午後3時から午後4時頃まで。
入場は無料です。
県内外から太鼓団体が集まるほか、プロゲスト「舞太鼓あすか組」の演奏も楽しめます。日本の伝統芸能である「太鼓」を、身体で感じられそうですね。夜の松本城をバックに行われるフィナーレの合同演奏も圧巻です。是非お出かけください♪
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/uploaded/attachment/77473.pdf



  


松本市美術館

2023年07月22日

 勤労娘たち(複数形) at 08:04  | Comments(0) | 松本
おはようございます。
毎日暑いですね。夏です!
マルです。

先日松本市美術館に行ってきました。
今は特別展『映画監督山崎貴の世界』が開催中です。
山崎監督は松本市出身なんですよ。
『ALWAYS 三丁目の夕日』をはじめ 、多くの映画で知られる山崎監督はVFXの第一人者。制作過程など細かいところまで楽しめますよ♪


 
ミュージアムショップでは、どうしても草間彌生グッズにも目がいってしまうのです。
前回はかぼちゃのパズルを購入。今回は手ぬぐいなどを購入しました。手ぬぐいは3種類ありましたよ。




夏休みにぜひお出かけしてみてはいかがでしょう。

https://matsumoto-artmuse.jp/
  


やなのうなぎ『観光荘』

2023年07月14日

 勤労娘たち(複数形) at 22:44  | Comments(0)
こんばんは。
毎日暑い日が続きそうですね。
マルです。

明日から3連休。
天気が良さそうです。

先日土用の丑を前にして、地元でも人気の
やなのうなぎ『観光荘』に行ってきました。

待つのを覚悟で出かけましたが、受付をすれば車とかでも待てるので暑い日にはありがたいです。平日なら先に予約するか、開店少し前に受付するのがおすすめです。
うなぎは蒸さずにじっくりと炭火で焼きあげています。うな重やひつまぶし、手づくり豆腐も美味しかったですよ。ひつまぶしは焦がしねぎがおすすめです。




詳しくは、
https://kankohso.co.jp/place/matsumoto/  


7月15日からは松本市美術館で『映画監督 山崎貴の世界』

2023年07月07日

 勤労娘たち(複数形) at 20:23  | Comments(0) | 松本
こんばんは。
本日七夕ですね。今日は天気もよくて
空眺めたいですね。マルです^o^

夏はイベントが盛りだくさんの松本です。
少しづつ紹介していきますね。
今日は7月15日から10月29日まで松本市美術館で開催される『映画監督 山崎貴の世界』
『ALWAYS 三丁目の夕日』『永遠の0』『DESTINY 鎌倉ものがたり』『STAND BY ME ドラえもん』などの映画手がける山崎監督の映像の世界を、思う存分楽しめそうですね。
まだ前売り券も販売中ですよ。
https://www.yamazakitakashi-exhibition.com/


  


全国旅行支援終了 

2023年07月01日

 勤労娘たち(複数形) at 08:39  | Comments(0) | 長野県 | 宿泊割
おはようございます。
7月に入り、松本は朝少し雨が降っています。
マルです。アジサイが綺麗な季節ですね。



6月30日(金)をもちまして、全国旅行支援が終了となりました。
お渡ししておりました、信州割観光クーポンも本日7月1日(土)までで使用できなくなります。
まだ未使用でお持ちの電子観光クーポンがあって長野にいらっしゃる方は、是非ご利用くださいませ。

多くの方に全国旅行支援ご利用いただき誠にありがとうございます。

この後も、是非ホテルモルシャンをご利用くださいませ。