永遠の永遠の永遠♪
2012年07月12日
勤労娘たち(複数形) at 16:19 | Comments(1) | 観光
こんにちは、マルです
今週末は海の日の三連休ですね♪
どうぞ松本にも皆さん遊びに来てください。
今のところモルシャンでは、7/15の日曜日の方が少しお部屋に空きがあります。
7/14もどうぞお気軽にお問い合わせください。
お待ちいたしております(o^∇^o)
さて、松本では夏からもいろいろなイベントが行われる予定です。
そのひとつをご紹介しますね。
松本市美術館に行かれたことがある方なら
一度は目にしたことがある草間彌生の
野外彫刻 「幻の華」 ⇒⇒⇒
松本市生まれで世界的に活躍するの彼女の作品は、水玉(ドット)が多く取り入れられ
鮮やかな色彩がとても印象的です。
松本の周遊バス「タウンスニーカー」にも
彼女がデザインしたドット柄が
走っているんですよ(*^▽^*) 是非探してみて下さい。
そんな草間彌生の「永遠の永遠の永遠」
松本市美術館開館10周年記念展が
7月14日~11月4日まで開催されます。
この機会に草間ワールドに
触れてみるのはいかがですか?
松本市美術館
開館時間 9:00~17:00
(入場は16:30まで)
←草間彌生 撮影場所:国立国際美術館
今週末は海の日の三連休ですね♪
どうぞ松本にも皆さん遊びに来てください。
今のところモルシャンでは、7/15の日曜日の方が少しお部屋に空きがあります。
7/14もどうぞお気軽にお問い合わせください。
お待ちいたしております(o^∇^o)
さて、松本では夏からもいろいろなイベントが行われる予定です。
そのひとつをご紹介しますね。
松本市美術館に行かれたことがある方なら
一度は目にしたことがある草間彌生の
野外彫刻 「幻の華」 ⇒⇒⇒
松本市生まれで世界的に活躍するの彼女の作品は、水玉(ドット)が多く取り入れられ
鮮やかな色彩がとても印象的です。
松本の周遊バス「タウンスニーカー」にも
彼女がデザインしたドット柄が
走っているんですよ(*^▽^*) 是非探してみて下さい。
そんな草間彌生の「永遠の永遠の永遠」
松本市美術館開館10周年記念展が
7月14日~11月4日まで開催されます。
この機会に草間ワールドに
触れてみるのはいかがですか?
松本市美術館
開館時間 9:00~17:00
(入場は16:30まで)
←草間彌生 撮影場所:国立国際美術館
松本城プロジェクションマッピング間もなく終了です
なわて通りの入り口に
松本城と中町通り
Winter Illumination 光の森のページェント2023
全国旅行支援 信州割SPECIAL ホテル割当枚数残りわずか!電話予約にて受付中
善光寺とおみやげ
なわて通りの入り口に
松本城と中町通り
Winter Illumination 光の森のページェント2023
全国旅行支援 信州割SPECIAL ホテル割当枚数残りわずか!電話予約にて受付中
善光寺とおみやげ
この記事へのコメント
いろいろなイベントで町は盛り上がりですよね!(^^)!
Posted by そら at 2012年07月18日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。