QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
勤労娘たち(複数形)
勤労娘たち(複数形)
松本生まれ。
東京吉祥寺に7年間生息。
某ミュージュシャンと某アイドルをこよなく愛する。
仕事よりプライベートの比率が高い。
会社の困ったちゃん。

その他、勤労娘たち複数形でお送り致します。

国宝松本城氷彫フェスティバル2023

2023年01月29日

 勤労娘たち(複数形) at 08:24  | Comments(0) | イベント
おはようございます。マルです^o^

毎日寒いですが、楽しみにしていた氷彫フェスティバルのコンテスト作品を見てきました。
どの作品も細部まで繊細な仕上がりに驚きました。
松本城をバックに、ロケーションもばっちりですね。

ぜひお時間あれば、見ていただきたいです。



















  


国宝松本城氷彫フェスティバル2023

2023年01月27日

 勤労娘たち(複数形) at 07:41  | Comments(0) | イベント
 こんにちは。
 毎日とても寒いです。昨日の朝は、マイナス11度でした。まつ毛が凍ったのにはビックリ ((+_+)) マルです。

「光と氷の城下町フェスティバル」の『国宝松本城氷彫フェスティバル2023』が今年も開催されます。昨日の夜から街中に氷彫が作られ始めています。
1月28日からは松本城でコンテストも行われます。
寒い中ですが、楽しみですね。
https://lightandicematsumoto.jp/
松本駅の氷彫です♪




  


まつもと冬割キャンペーン 再販売決定

2023年01月20日

 勤労娘たち(複数形) at 12:14  | Comments(0)
こんにちは。マルです。
嬉しいお知らせです。




まつもと冬割の販売が、上限に達しておりましたが本日増枠が決定いたしました。

年末年始、大好評だった「まつもと冬割」が再販されます。
システム上、各旅行サイトからのご予約は受け付けておりませんので、ホテルモルシャンのホームページまたは、お電話でのご予約にてお願い申し上げます。(今回も上限数がございますのでお早目のご予約をお待ちいたしております)
※全国旅行支援(信州割SPECIAL)との併用もできますが、「まつもと冬割プラン」からのご予約が必須となります。
 また、おひとり様ご1泊¥8,000以上でのご利用の際にのみ併用が可能となりますので、ご注意くださいませ。
まつもと冬割は、日本在住が確認できる免許証や保険証、マイナンバーカードのご提示が必要です。
信州割SPECIALは、3回目のワクチン接種もしくは陰性証明書(有効期限あり)とご本人確認できるものをご提示いただく必要がございます。


まつもと冬割キャンペーン 公式サイト https://matsumoto-shukuhakuwari.jp/tourist

全国旅行支援 信州割SPECIAL 公式サイト https://shinshu-wari.com/  


まつもとあめ市2023 続報

2023年01月08日

 勤労娘たち(複数形) at 13:33  | Comments(0)
こんにちは。マルです。
今日はとても良い天気です!

まつもとあめ市に行ってきました。
本日は歩行者天国にもなっておりたくさんの人で賑わっていました。
楽しみにしていた物産展にも行ってきました。たくさんの特産品があってどれにしようか悩みましたが、あまおうや明太子、高菜漬けなど食べるのが楽しみです♪









  


松本あめ市2023

2023年01月06日

 勤労娘たち(複数形) at 18:01  | Comments(0) | 観光
こんにちは。
2023年もどうぞよろしくお願いします。
マルです^ ^

今年は3年ぶりの松本あめ市が明日から開催されます。

令和5年1月7日(土曜日)・8日(日曜日)の2日間
午前10時から午後4時まで
 ※天候によって変わる場合があります。

場所:松本市中心市街地
※8日(日曜日)午前10時30分から午後3時30分までは中心市街地が歩行者天国となります。
(交通規制は午前10時20分から開始予定)





 
さまざまなイベントや実演販売、また両日、日本各地の有名なあめや珍しいあめが集まる「全国あめ博覧会・即売会」と飛騨高山や九州の物産が並ぶ「商都大物産市」なども行われます。
ぜひお出かけくださいね。