QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
勤労娘たち(複数形)
勤労娘たち(複数形)
松本生まれ。
東京吉祥寺に7年間生息。
某ミュージュシャンと某アイドルをこよなく愛する。
仕事よりプライベートの比率が高い。
会社の困ったちゃん。

その他、勤労娘たち複数形でお送り致します。

スペインバル モナチューロス

2017年01月20日

 勤労娘たち(複数形) at 06:48  | Comments(0) | 食べ物 | 松本
こんばんは。毎週末の雪❄️今週も降るか心配です。
マルです(ᵔᴥᵔ)

先日、ホテルの送別会でスペインバル モナチューロスに行ってきました。
スペインの家庭料理とサングリアやシェリーなどスペイン酒を中心にワインも100種類以上あるとても充実したお店でした。
お店の方は、どの方も明るくて「樽出しシェリー」を頼むと、「ベネンシア」というひしゃくで、空中からシェリー酒を注いでくれました。
高い位置から注ぐことによって香りがよく、美味しくなるそうです。頼むのが楽しくなりますよ♪
ついつい飲みすぎてしまいました・・・

パエリアやアヒージョ、とっても美味しかったですよ。





長い間お疲れ様でした(^O^) お幸せに!!


お店のHP → http://www.mona-chu.com/  


穂高神社と三九郎

2017年01月11日

 勤労娘たち(複数形) at 13:35  | Comments(0) | 観光
こんにちは^o^
2017年皆様にとって良い年になりますように。
マルです(ᵔᴥᵔ)

昨日やっと初詣に行ってきました。
毎年、人混みが苦手でずらして穂高神社に出かけています。

穂高神社は、安曇野にあり穂高駅から徒歩3分位の場所です。松本から穂高駅まで約30分です。
パワースポットとしても知られる穂高神社は、毎年たくさんの方が訪れます。
15日に向けて三九郎の準備が進んでいました。
三九郎は、正月飾りやだるま、書き初め等を焼いて無病息災を願う伝統行事です。全国でも似た行事がありますが長野県内では三九郎と呼ぶそうです。